Happy Halloween♪
こんにちは!HUGクリエイティブクラブです。
10月は多文化体験プログラムとして、各教室でハロウィーン・パーティーを開催いたしました!
心待ちにしたコスチュームを身に纏ったり、バラエティー溢れるゲームで大いに盛り上がったり、幼稚園や保育園内をパレードしたり、参加者全員で記念撮影をしたり…
う~ん、聞くだけで楽しそうですね!
ハロウィーンはもともと、10月31日に行われる、古代ヨーロッパを発祥とするお祭りです。
諸説ありますが、ハロウィーンは、秋の収穫に向け、農作物に近付く悪霊を追い払う宗教的な儀式でした。象徴的なカボチャをくり抜き奇妙な顔の形をした jack-o’-lantern (かぼちゃの提灯)も、実は悪霊を遠ざける魔除けの役割があります。
しかし、現代では子どもから大人まで思い思いの仮装(コスチューム)を楽しむイベントとして世界中で親しまれています。
また、日本でも仮装した子どもたちが近所を回り、「Trick or Treat!(お菓子をくれないといたずらするぞ!)」と言って、楽しむ姿もすっかり定着しました。
楽しい仮装や飾り付けを通じて、秋の夜を賑やかに彩る、それがハロウィーンです!
海外の色々な文化に触れ、実体験を通じながら、各国の文化や風習に興味や関心を持つ良いきっかけとなれば嬉しい限りです。
はぐはぐキッズ株式会社
教育部(HUGクリエイティブクラブ)
サポートデスク スタッフ一同
MAIL:hug_creativeclub@solasto.co.jp





